1. HOME
  2. 訪問介護

訪問介護

訪問介護とは?

要介護者さまの生活を安全で快適なご自宅での生活を支援しています。
ご利用者様やそのご家族様の負担を軽減、自立ができるように支援する介護サービスを提供しています。

どんな人がサービスを受けられるの?

介護保険で要介護・要支援の認定を受けた利用者様及び、市町村のチェックリストにて該当となった事業対象者様が、ご自宅で日常生活を営むために提供するサービスです。訪問ヘルパーがご自宅に訪問し、ケアプランに沿って生活援助・身体介護を行います。

どんなサービスを受けられるの?

身体介護

  • 排泄介助 トイレ介助やオムツ交換など
  • 食事介助
  • 清拭や入浴介助
  • 更衣介助
  • 移動・移乗
  • 一緒に行う調理など
  • 疾病に配慮した特別食(腎臓病食・糖尿病食)
あげお愛友の里

生活援助

  • 掃除(本人が日常的に使用するところ)
  • 洗濯(本人の衣類やリネン類)
  • 調理(本人が食べる物)
  • 買い物(食品や日用品)
  • 処方箋のある薬の受け取り
  • ゴミ出し・布団干し
  • ボタンつけやパジャマなどの裾上げ

あげお愛友の里

訪問介護で受けられないサービス

訪問介護は、前提として要介護者の利用者様だけを対象としたサービスとなっています。ご利用者様が日常生活を送るうえご使用の頻度が少ない行為や、医師や看護師など専門資格でなければできない医療行為等は訪問介護で受けることはできません。

訪問介護サービスでは受けられないもの

  • 家具の移動や電気器具の修理
  • 床のワックスかけ、・窓のガラス拭き
  • 清家具の修理
  • 庭の草むしり
  • ペットの散歩、など

医療行為にあたるもの

  • インスリンの注射
  • 経管栄養の交換
  • 点滴の交換、たんの吸引作業
  • 摘便や床ずれの処置、など【本人以外の方に対する行為】
  • 家族の分の食事を作る
  • 家族の部屋の掃除や衣類の洗濯などの家事代行
  • 家族の子供の面倒をみる

あげお愛友の里ホームヘルパーステーションのご案内

開設:平成11年
人員:管理者1名
   サービス提供責任者4名(管理者兼務)
   訪問介護員 常勤4名
   登録ヘルパー 17名
   事務員 1名

あげお愛友の里
あげお愛友の里ホームヘルパーステーション
〒362-0005
埼玉県上尾市西門前727-3
048-772-7731