1. HOME
  2. 訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションのご案内

対象:要介護1~5の方(訪問リハビリテーション)

要支援1または2の方(介護予防訪問リハビリテーション)

ご自宅での生活を送られるにあたり、ご自宅での移動が困難な方や生活に不安がある方、失語症や嚥下障害などの方で通院が出来ない方に対し、医師の指示のもとに理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご自宅を訪問し、日常生活がより活動的なものになるように必要なリハビリテーションのお手伝いをさせていただき、ご自宅での生活を応援させていただきます。

訪問リハビリって何をするの?

リハビリをしたいが通所が困難な方や、自宅での生活に不安がある方に対して、リハビリの専門職が自宅に訪問し、一人一人に合わせたリハビリを提供していきます。

訪問リハビリテーション

どんなことをしているの?

対象者のできるようになりたいこと、やってみたいことが実現できるようなリハビリを提供しています。

生活動作練習

生活動作練習

家事動作練習

家事動作練習

屋外歩行練習

屋外歩行練習

言語聴覚士による嚥下リハ・発話リハ

言語聴覚士による嚥下リハ・発話リハ

環境調整

環境調整

外出練習

外出練習

ご利用の流れ

担当ケアマネージャーに相談

担当者会議、契約

施設医師による往診(初回時とその後2~3ヶ月に1回)

初回評価、面談

リハビリ開始