1. HOME
  2. ご利用されている方へのご案内

ご利用されている方へのご案内

【ご面会について】 重要なお知らせ

あげお愛友の里では、一年を通してご利用者様の健康を守るために感染防止策を実施しております。
ご面会・事業者様 訪問の際の入館時には、1階入口にて手指消毒をお願いしております。
なお、発熱、せきなど体調不良のある方は、入館をご遠慮頂いております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

【ご面会時間について】

9:00 〜 19:00

ご面会時間は、午前9時から午後19時までとなっております。
防犯上、面会終了時間に、正面玄関の入口が施錠されますので、ご注意下さい。みなさまのご協力をお願い致します。

※安全管理上、上記時間帯以外は施錠をしております。
 緊急時は、正面入口インターフォンを押してくださいますようお願いします。

【ご意見箱について】

施設をご利用されるご利用者(ご家族)様に、ご満足のいただけるサービス提供には、皆様の貴重なご意見・ご要望への取り組みが最重要となります。ご来所の際には、設置致しておりますご意見箱に、お気付きの点及びご要望等、ご意見をお寄せくださいますようご案内申し上げます。

【施設内での洋服・洗濯について】

施設内でお過ごしになる洋服は私物をお持込していただくことになります。
紛失防止のため、お名前のご記入をお願い致します。

また、洗濯につきましては、可能な限りご家族様に衣類の洗濯をお願いしております。対応が難しい際は業者委託も可能となっております。ご家族様のご都合に合わせてご検討ください。

※ケア検討を常に行い失禁等による衣類の汚染等は極力少なくするよう努力しておりますが、失禁等で汚れた衣類が出ることはあらかじめご承知おき願います。

【施設からの外出・一時帰宅について】

外出や一時帰宅をご希望される場合はステーションに届出用紙がありますので、職員へ申し出てご記入をお願い致します。

【ご入所中の病院受診について】

介護老人保健施設では専門的な病気治療ができません。

体調不良等の身体的な変化が生じた場合は、医師の指示により、精査等が必要な場合は協力病院等への通院をお願いしております。その際、通院の付き添いをご家族様へお願いしております。

また、介護老人保健施設入所中は医療保険と介護保険を併用して利用することができません。そのため病院への通院は施設の医師が必要と判断した場合に限られることとなっております。無断での通院はならさないようにご協力の程、よろしくお願い致します。

外出中および一時帰宅中に体調の変化がみられた場合は、まず当施設へ相談連絡をしたうえで施設の指示に従ってくださいますようご協力をお願いします。

【施設サービス計画(ケアプラン)作成・リハビリテーション計画書作成のご協力について】

施設ではケアプラン・リハビリテーション計画書を作成し、ご利用者様のケアやリハビリテーションの内容を検討します。ケアプラン及びリハビリテーション計画書の作成の際には、ご家族様の希望等をお聞きするため、面談を(ご入所時や見直し時等)行いますのでご協力をお願い致します。

【その他】

当施設では、現金管理の代行や通帳の保管は行っておりません。
また、施設内での喫煙、飲酒はご遠慮願います。